高2生活本格稼動(何


はいどうもw


平常授業が始まって、はや一週間・・・ですが、未だに高1の4学期って感じがしてる俺ですw
↑下手すりゃマジで(ry


さて、授業が始まったんですけどねぇ。。。
今まで予想もつかなかった事態となっておりますf^_^;


いや、授業中がシーン・・・と静まり返ってるっていう。。。(爆


これは何かがおかしい・・・
決定的にどっかが(ry


いや、生まれてこの方、あの授業を例外として静かな授業って受けた記憶が。。。(ぇ


まだ新学期始まって間がないからかなぁ。。。って気もしますが、よく考えたら去年のクラスは授業開始3日後で既に学級崩壊の様相を呈してたな、と(爆


んで、やむを得ず、俺もおとなしくせざるを得ない、って訳で(-.-;


俺の場合、静かだと勉強に集中するより先に睡魔が襲って(ry


そういや、文系って楽なことこの上ないっすね♪(何
数A・数Ⅰが統合されて数2αとして4コマのみだけだしw
まぁ、英語が多いのと数学2時限続きがあるってのがウザいですが・・・(ぁ
これで今年は留年はない・・・はず(ぇ


でも、我々は教師陣だけは当たりみたいですね♪(何
昨年度の担任、生物のKとか、明らかに気が弱そうなオタクっぼい英語担当のI、数学のUなんかのちょっとカンベン的な先生もいるにはいますけどねf^_^;


まぁ、生物も英語もSleeping timeに充当w
だって教師はイモだし授業はカスだし・・・(ぉぃ


てか、数学はキツいって。。。
何で内分点と外分点の解説から入るの?それくらい俺でも理解して(ry


んで、平常点を評価基準の8割とするってのはね・・・


ん?そう考えると俺にとって得ってことじゃね?(何
真面目に授業聞いてるふりして、出すもんはちゃんと出しときゃ留年はないってことになるよな。。。
でも、俺の場合は出すもん出さないから(ry


はい、激V(謎


って訳で、今年度は「吉」と出てるようでw(何


あぁ、そういや、特急田中3号やってましたね・・・
感想について、思った通りの事を書くとTBSから訴えられ(ry長々と続きそうなので控えますが・・・


ヒトコトで表すならば、「本日分は見る気なし」っと(ぁ

凄い面白いとか言ってるクソ厨が理解できん・・・(蹴


あそこまでカスなドラマ始めて見たわ・・・


まだNHKの「風林火山」とか、「利家とまつ」とかのほうがマシだって。。。(ぇ


それでは、今宵はこの辺でw