お久〜☆(蹴

さくら・・・咲くかな?

こんばんは。非常にご無沙汰しておりました^^;
持ち前の筆不精とか受験とか色々あってすっかり更新が止まってましたが・・・

気付けば1年半くらいまったく更新してないんですね・・・(滝汗

さて、まずは近況報告・・・の前に、いよいよあさって22日に行われる某大学の試験をもって、1年間の受験生生活にも終止符を打つ運びとなりました。

え?まだ終わってないのに更新していいの?って・・・

ご安心を。既に終了してますので(殴

といった冗談はともかく・・・
まぁ2ヵ年計画は勘弁してくれよってとこですが・・・実はけっこう濃厚なんだよな・・・自分の実力を考えずにレベル高いとこ受けまくった報いか・・・

まぁ1年間ひきこもってた(違 おかげで、並の人の学力レベルくらいにはなったかな、と(注:理系教科除く

学年順位も180人中176位くらいから24位くらいまで急上昇したしw

ということで本日はこの辺で。22日、受験終了後から本格稼働します。

・・・っと、非常に重大なこと言い忘れてましたが、携帯、復活しました
いや、長年の悲願が(ry

それと、親父が初代パソコンぶっ壊し、新型機種買換えとなったので、サイトのほうの更新はしばらくできそうにないです

誰か俺のホームページビルダー知らない?(激蹴

では〜☆

P.S.携帯のアド欲しい方は某氏に聞いてみてください(謎

2007.09.23 文化祭潜入記録

この物語は、9月23日に某学園の文化祭に潜入した、3人の勇気ある男達の物語である(何


ってわけでこんばんわ〜w


今日は、某氏の学校の文化祭に召喚命令が出たので出陣w


緋縅氏と白山色氏と最寄の駅に12:00に集合・・・って、起床時刻12:13・・・( ̄△ ̄;
やばっ、ってことで、大至急連絡を入れ、朝食だけはしっかりと食べて出撃w(ぁ


チャリ禁止?んなもん知るかい(蹴

チャリに跨り、1時ちょい過ぎに待ち合わせの駅に着


んで、駅に行ってみるも・・・あいつら・・・いねくね。。。?( ̄△ ̄;


あぁ、やってもうた・・・ってんで、チャリを駅前に止めて直接某氏のとこへw


15分少々てくてく歩き、某氏の学校着w
靴を履き替えるのが新鮮ですねぃ・・・昨日も某学園祭で経験済みだったような気がw(ぁ


に、しても・・・


あれだけの数のスリッパ用意するの、いくらかかってるんだろ?(ぇ


に、しても広い校舎だよなぁ・・・うちの学校よりも盛り上がってるしねぇ・・・うらやましいわw(ぉ


んで、延々と5階まで登り、某氏と合流w


さっそくや生物部に連れ込まれ、何か知らんけどクイズに答えさせられ、ケナフの種をもらいました、とw


てか、問題作成者、誰かポケモン好きなのいるだろ?(ぇ


それと、ひとつ要望言っとくとさ・・・感想の欄の部員の態度についてに「最悪だった」って追加すべきだと思うよ?(ぇ


てか、例の2人がまだ来てないんだけど・・・(ぁ


金券渡され、「かき氷買ってきて」って・・・客をパシりに使うとは・・・いい根性してるよ・・・


んで、かき氷は売り切れだったので、かわりにポップコーンを購入w
我がソフトテニス部のポップコーン、閑古鳥が鳴いてたのに・・・この混雑は何だよ・・・


15分くらい待って、やっと購入


キャラメルポップコーンとは・・・なかなかやりおる・・・(ぇ


注)我らがソフトテニス部は去年、塩バターのポップコーンを販売して・・・撃 沈したっていう暗い過去が・・・(ぁ


んで、生物室に戻ってみたら、例の2人が到着済み


1時頃には既に駅にいたとかで・・・何でみつからなかったんだろう・・・(ぁ


暇だったので、鉄研の視察へw


素晴らしいほどに神の写真がいっぱいありましたw(ぉ
俺的には、センゴックの雌鳥上下切れがポイント高かったですねぃw(ぇ


んで、模型見たらDD51牽引の103サハOnlyの混結編成が走行中・・・
103系インドネシア譲渡回送@かな臨ってとこですかね?何か軽く駅を通過してるけど・・・w


てか、DD51っていつかな臨に入線(ry


つっこみだすと止まらなくなるので控えておきますがw


うちの学校の鉄研もクソだと思ってたけど・・・ここのもレベル的には同じクラスか・・・
まぁ、人数的に見ればうちのほうが少数精鋭ってことになるのかね・・・


んで、生物部前にて、C62ニセコさん、きりふりさんとしばし談笑


てか、俺らを紹介するときに、俺のことをクソ副管理人呼ばわりするのやめていただけます?(何まぁ、もう慣れたけど・・・(ぁ


何かスライド発表を半強制的に見た後に、J学園生物部の裏側を垣間見ました・・・(ぇ



んで、好意的とは決していえない管理人氏の見送りを受け、撤収w(ぉ


たぶん、もう2度と訪れる機会もあるまい、と心に誓いつつ・・・(ぉぃ


さぁ、来週は我々の番だ!お祭り人間の血が騒ぐぜぇっっ!



ではでは〜

そうそう、英Ⅱ、数Ⅱαの再追試ですが、当然の如くに合格いたしましたw(ぉ
これで留年の危機が一歩遠ざかったw(ぇ

近況報告とか、これからの展望、愚痴などを・・・


ど〜も〜wお久しぶりですww

最後にBLOG更新したのいつだっけ・・・?


何か遠い昔のことのように記憶してますが・・・とりあえずむっちゃ久しぶりに日記書いた気がします・・・w(爆


あ、もちろん某氏から、「このBLOG以外ろくなコンテンツがねぇんだからまともに更新しろよ」っていう絶大なる圧力要請が何度も来たからですが・・・


んで、いつしか夏休みも終わり、気付けばいつもの日常w


夏休みは異例なことにほぼ完全に非鉄で終わり、では勉強に目覚めたかと言って、もちろんそんなこともなく、早い話が毎日遊び暮らしてましたw(蹴


んで、俺の1年分くらいの予算を使い果たし、気付けば10万近くが空の彼方に・・・


1万円+2000円分のSuica、及び各ポイントカード類が入った財布も某所で紛失したし・・・(ぁ


主にあずさ氏とかあずさ氏とかに、「浪費家乙」とか言われましたが・・・


今遊ばんでいつ遊ぶ?(開き直りw


ま、望遠とかの周辺機材は既に親が買ってくれるまで待つ方向性にしたのでw(ぇ


あ、そうそう、俺の知らないうちに、親父がゲバを購入してましたw
これであとは望遠のみっ!(何


まぁ、周辺機材が充実していくのと比例し、俺の頭がやっと受験モードに切り替わってきた(←その割に何もしてないw のと、間近に迫ってきた文化祭の準備、修学旅行委員としての仕事などなど、暫くは趣味に時間を割けない状況になってきてはいるんですが・・・^^;

んで、12月過ぎてからは完全に大学受験モードになってきそうな感じ・・・

トップページのリニューアル直後ですが、たぶんもともとないに等しかったサイト更新は2,3ヶ月に1回やればいいくらいになるでしょうからご了承を・・・(ぇ


まったく・・・何のためにリニューアルしたんだか・・・


んで、最近、俺にしては珍しく、マジでムカついたことがありまして・・・

既に某氏とかには愚痴ったかもしれませんが・・・


母親と悲願の携帯復活について交渉し、その結果

俺がバイトしてその給料を全額家に入れ、その金のうちから俺の携帯料金を支払うって言う案で合意に達したのですが・・・だって、全額入れないと連帯保証人にならないって脅迫してきたんだもの・・・(ぇ

さぁ、バイトを決め、面接も通り、後は仕事を始めるばかり・・・ってときに、親父降臨・・・


俺がバイトする旨を伝えたところ、「俺に相談もなく?ふざけんな」とかいきなりキレだし・・・


は?夏休み中、ほとんど家に帰らなかった親父が何をいまさら首突っ込んでくんだよ


しかも、納得の行く理由を聞いてないんですが・・・?


以下、親子の会話を抜粋


親父:「お前、バイトやめろ」
俺:「は?何で?」
親父:「勉強にも支障出るだろうし、俺に相談もせずに何を言ってんだ」
俺:「だって夏休み中帰ってこなかったのに相談しようもなかったじゃん」
親父:「どこでバイトすんだよ?」
俺:「駅前だけど?」(注:駅前=巣鴨のことを指す 大塚の場合は、「都電側の駅」
親父:「じゃあだめだよ」
(親父、去る)


はい?巣鴨の駅前だからだめなのか、勉強に支障がでるからだめなのか、親父に相談しなかったからだめなのか、どれか分からないし、いずれにしろ納得できないんですが?


んで、勝手にバイト先に電話して辞めさせられ、俺の携帯復活の夢は完全に絶たれ・・・orz


畜生、あのクソ親父・・・
言いたいことは数知れず、ここで書くと収拾付かなくなるので控えておきますが・・・


あぁ、マジでムカつく・・・


ってことで、次に更新するのがいつになるか分かりませんが・・・
この辺で、ノシッ


ではでは〜

中間試験総合成績に関する講評

どうも〜w


本日、中間試験の最終科目、英Wが返却され、これで全教科の答案返却が完了しましたw


とりあえず、平均点は42.3点・・・
赤点者が続出し、学年全体の1/4が赤点だったそうでw


あ、俺はもちろん(ry


俺の答案に記されていた数字は19・・・
数学とタメ張ってんなぁ。。。(蹴


んで、最終的な平均評定は±0の5.1でしたw


文系科目の頑張りのお陰で、辛うじて半分越えw


何年ぶりだろう?平均評定が半分越えたの(ぁ


そして、担任の話によると、「平均評定には自由選択科目も当然入る」らしく、現社演習の評定、10を加算♪


結果、平均評定は5.5のようですw


ん〜、以前と比べて下がったような気が・・・(ぁ


因みに、平均点が他クラスと比べてかなり高い(らしい 我がクラスですが、唯一、英Ⅱはかなり低いようです( ̄▽ ̄;
担任が愚痴ってたしf^_^;


で、赤点の多い奴から順番に個人面談を開始するとかで・・・俺、ピンチ(゜▽゜;


んで、今年の中間、噂では平均評定7.8取った奴が32位らしく、全体のレベルは低かったみたいですw


たぶん、俺の順位は100位前半にはなったんじゃないかな、とf^_^;
もしかしたら、俺以外の奴は平均評定6以上かも・・・(ぇ


あさってには詳しい成績表が発表されるそうで、楽しみだったりヒヤヒヤだったり、複雑なところですf^_^;


それではこの辺でノシッ


最近、寝不足で意識が朦朧としてる傾向にあります・・・


ではでは〜

中間試験答案返却@現文

はい、こんばんは〜


今日は、お待ちかね、主力部隊の一員、現文の答案返却がありましたw


最初に平均点の発表から・・・w


世界史と同様、他クラスと比較して10点ほど高く、54.3点でしたf^_^;


んで、クラス内トップスリーは、75,74,73点取った三人
あれ?俺の名前呼ばれなかったよ?(蹴


担任が1人当たりの答案返却に1分使うので、無駄に時間がかかり・・・


まぁ友人達と話したり、糊つけ合戦したりしてたので、あんま待ったって意識は希薄ですがf^_^;


さて、俺の名前が呼ばれ、いそいそと教壇の前に行ってみたら、「漢字さえ合ってれば学年1位だった」テストを渡されw


71点・・・
クラスで4位くらいか?(ぇ


んで、3秒後には現社演習の悲劇が再来( ̄▽ ̄;


現代なんとかの答案ってさ、破らなきゃいけないって決まりでもあるのか?(何


んで、平均評定は一気に5.5に上昇♪
現社演習入れたら(ry


放課後は化学の補習・・・
こんなことならH2Oを省略しなきゃよかった。。。と(爆


大概は速攻で解き終わりましたが・・・アンモニア+水酸加ナトリウムとかって何だよ?(ぇ


東北旅行で世話になった、自称"軍団OB"の某氏が手を貸してくれたので助かりましたがw


んで、明らか理系選択者と思われる奴らがかなりいたのは・・・(ぇ


まぁ、77点とか63点とかで補習に引っ掛かってた奴らもいたようですがw


部活がありましたが、やる気を無くして速攻で下校(蹴


気分転換に都電撮って帰りました、とw


さて、明日は最後の教科、EWの返却・・・


果たして、下がるのをどこまで食い止められるか、ってことが明日の争点になりそうです(何


ではでは〜

中間試験答案返却@化学

はい、どうも〜w
今日は、最後の理系科目、化学の返却がありました


平均63点と異様に高く、最高100点がいた模様f^_^;


で、俺は驚愕の43点(゜▽゜;)


電離と中和についての空欄補充問題、電離式、mol濃度の計算問題と、中和の量的関係の計算はだいたいできてましたが・・・


肝心の中和の化学反応式は書き方ミスって全部×。。。orz

だってさ、[酸+塩基→塩+水]を[酸+塩基→塩]って省略しただけだぜ・・・(蹴


今から思うと、何でこんなバカなことしたのか(ry


いや、最終問題の一番難しいやつの配点が2点とか言って基地(ry


やっぱ化学は全ての要因含めて相性悪いな・・・(ぇ


まぁ、赤点付かなかっただけ御の字か?(マテ


んで、肝心の平均評定
本日返却された化学のテストの評定は5になるので・・・


(2+3+3+7+8+8+5)÷7=5.14・・・


平均評定、約5.1
やっぱ昨日の予言通り、化学が加わっても変更はなし、とw(ぁ


んで、未練がましく現社演習加えると5.75と若干低下するって罠(爆

さて、休み挟んで、月曜は現文の答案返却ですなw


こないだの宿題テスト、国語で某友人に抜かされてたので少々不安ですが・・・
まぁ、春休みの宿題は答え丸写しだったし、あのテストは古典も入ってたから(ry

とりあえず、現文は俺の成績の要ですから頑張っていただきませんとねw(何


やっぱ今までのような苦手科目を補う試験勉強より、今回のような得意科目を固める試験勉強の方が成績全体でみるとかなりいいな、とw(ぁ
個別個別でみると、格差と留年の危機がかなり(ry


んじゃ、今日は短いですがこの辺でノシ〜w

中間・・・結果は格差社会@文系科目的視点から見た講評(何

はい、どうも〜w

昨日は素晴らしいまでにコテンパンにやられた中間返却ですが・・・


今日は、我が軍の主力部隊、文系科目が返却されました( ̄△ ̄ゞ(何


1時間目に返されたのは文系古典w


普段から文系科目の中で、悪い要素の多いのがこの科目ですが・・・
まずは平均点が42.2点w


んで、俺の名前が呼ばれ、取りに行ったところ・・・
「おぅ、頑張ったじゃん」っていう古文教師の言葉と共に返されたテスト、自己ベストの63点でした♪
隣席のMに1点差で負けたのが癪に触る・・・


んで、3時間目には日本史の答案返却w


平均点は事前情報通りに55.3点・・・
んで、最高83点、次位81点で80点台はこの2人まで
あれ?俺の89点は?(蹴

んで、「もうちょっとだったな」っていう言葉と共に返された俺の答案
79と記されていましたw(何


たぶんクラス3位でしょうw(ぉ


んで、答案見たところ、衝撃の事実が発覚・・・
俺が間違えた問題のうち、実に7問が2点問題だったっていう・・・
はぁ。。。損な取り方してるよ


さて、インド人もびっくりな世界史
解いた時、無性に簡単だなぁ。。。と思ってましたが・・・

平均点、驚異の77.7・・・
一瞬、何かの冗談かと思ったもん、マジで・・・
ただ、文系専攻が多いせいか、この平均点は俺らのクラスが断トツ
しかも他クラスと比べて10点は高いらしく・・・


ってことは学年全体で60後半〜70前半と見ておけば問題ないかw(ぁ


んで、返却方式は女王の教室式(何


1位から順々に返してく、あれですw(ぇ
分からない奴はTSUTAYAでも行ってDVD借りて見ておくように(ぉぃ


んで、なかなか俺が呼ばれねぇなぁ。。。と思ってたら、「じゃあここから先は平均以下なので普通に返します」って。。。


俺、まだ呼ばれてないよ・・・(ぁ


当然の如くにクラス中から大ブーイングの嵐が巻き起こり、最後まで女王の教室方式でやることに決定w(ぁ


んで、俺は3ターン目に呼ばれ、ギリギリ平均に達せず、75点・・・
まぁ、記述が大概合ってたのは評価に値しますねw(ぇ


で、最後に呼ばれた二人は文系選択者f^_^;


文系で世界史ダメって・・・キツくね?(ぁ


んで、自由選択科目は平均評定に入れても順位には加わらないっていう裏情報を入手したので、現社演習の評価10を弾いて今日までの平均評定出したところ・・・


(2+3+3+7+8+8)÷6=5.1


まぁまぁですか?


文系科目の追加によって、昨日からだいぶ上昇した模様w


因みに、現社演習入れると平均評定は5.8に・・・
これはデカイよ・・・


さて、この後の返却予定
明日はうまくいけば延期されてた化学の返却、月曜日はメインの現文、火曜日にはラストのE文ってとこですか・・・


なんか、某クラスの化学の平均が80点とかいうデフレ並の点数高騰を起こしてるようですが・・・


マジ恐いぞ・・・(ぁ


平均評定の推移としては、明日変わらず月曜上がって最後に下がるってとこでしょうか・・・(爆


んじゃ、今日はこの辺でw