我が家的華麗な休日の過ごし方w

ばい、ごんばんば・・・


ガラオゲ行っだら喉がガラガラになりまじでf^_^;


うっとーしいんで標準モードに(爆


今朝は松本に行くべく出掛けたのですが・・・(ぇ


出発時間が10:00っていうのが原因か、護国寺から首都高乗ろうとしたら渋滞7キロっていう(-.-;)


しょーもないんで新宿へ・・・って、高井戸〜小仏、渋滞33キロ( ̄▽ ̄;)


やっぱ、プリキュアマイメロディー見る!って駄々こねた、妹と弟が原因でしょうか?


俺?そりゃもちろん、10:00まで寝てましたよw
やっぱ、どうあがいても俺のせいか・・・(蹴


気を取り直して、首相官邸付近(消費税引き上げ反対!って約一名喚いてた気が・・・)、東京駅、銀座回りで、今もっともHotな町(かどうかは不明(蹴)渋谷、新宿、池袋に次いで東急ハンズのある町(って山手線のテレビで広告してるw)豊洲へGO!


車を止め、ららぽーと(頭の中じゃ、ららぽーと船橋、って方程式が・・・)へw


中に入った途端、あの独特の香りが・・・


そう、あの新製当時のE231グリーン車のような新しい物特有の匂いっすよw


それを言葉で表すならば、鼻にツンとくるようでどこか優しく、また(ry


店内に潜入した我々は、とんでもない物を見る事になる!(テレビの見すぎじゃ・・・(-.-;)


何気にテレビカメラが来てるんですよねf^_^;
局まではわかりませんでしたが・・・


んで、さりげな〜く画面に入ると思われる位置に座ってましたw


僕がテレビに映ってるのを見つけた方、あなたには永遠に幸せが訪れるでしょう(嘘


紀伊國屋発見!凄ぇ、紀伊國屋もテナントとして一枚噛んでんのか!とか思ってたら、親父いわく「そういや、紀伊國屋はマレーシアにもあったなぁ」と
なんだよ、豊洲ってマレーシアレベルなのか(ダマレ

色々と物色してたら、英語版の電車男ハケーンwテラワロス
キタ―――(゜∀゜)―――って感じですたw(乙


んで、母親が電撃文庫を見て、「何?このオタク本?」って・・・
最近はそういう系の表紙の本、多いじゃん?ぶっちゃけ絵がそれっぽいだけで、中身は全く普通だし、(ry


てか、現在の文化についてもう少し学んだ方がいいと思うよ?(ぁ


結局、何も買わずして紀伊國屋から撤収(-.-;)
欲しい本があっただけに残念_| ̄|〇


ペットショップで犬を物色


そう、我が家では犬を飼おうか現在検討中なんですよf^_^;
侃々諤々、飼う予定の犬種について全く決まらないんですが・・・(-.-;)


俺?いちおうミニチュアダックス推進派っすよw他の連中は豆柴に傾倒してるので、一人で孤軍奮闘してますがw(爆
現状、勝機は薄い!( ̄∀ ̄;ゞ


んで、やっぱミニダク可愛いじゃん!とか親に言いつつ見てたら・・・
なんで豆柴を連れて来てる人がいるのかねぇ。。。orz


結局、俺のミニダク云々は全く耳に入ってなかったそうで・・・(ぉ


延々と、ミニダクがいかに可愛くて、いかに飼うべきかを説いてた俺が惨め・・・(滅


隣の店はジブリショップw


ゲド戦記とトトロ、魔女宅、ラピュタナウシカだけで、超名作、「耳をすませば」関連がなかったのは許せませんがな(爆


名目はジブリショップなのに、全く関係ないのまで売ってたし(-.-;)


そうそう、アソビットシティ(一種のおもちゃ屋)の広告に、ゲームソフト、おもちゃ、人形と並んで萌えフィギュアって書いてあったのにはウケましたw


んなもん書くなよ( ̄▽ ̄;)


んで、腹減った、飯食おうぜ、飯飯♪って事でフードコートへ・・・ってめちゃ混み( ̄▽ ̄;)


そうだ、築地行こう。JR東かい?(蹴


って事で、豊洲発車w


勝鬨橋を渡れば、もう既にそこは築地のテリトリー(ぇ


大半の店は閉まっているに関わらず、意外に人は多く、金を持て余してる暇人が多いなぁ、と思いましましそうらえ(爆


さぁ、久々の回らない鮨屋ですよ♪


玉、甘えび、ホタテ、鉄火巻、ウニ、イクラ、鯛、生蛸、鮪、中トロ、大トロetc…


どれもネタ>シャリで、某大衆的回転寿司屋とは比較にならないレベルの旨さでしたw


ホタテとかトロなんかは舌の上に載せただけでとろけるし、赤身も濃厚なのにしつこくなく、後味はさっぱり、また、玉も(ry


板前さんなんかと直に話せるのも、こういう鮨屋ならではですしね♪


五つ星で4.97くらいかな?(ぉぃ


まぁ、親は店を出てから高い高いを連発してましたが・・・


値段気にしてたら、せっかくの旨いものもまずくなるよ?(マテ


店の人が追っ掛けて来たので、何事か!?と思ったら、KissNを忘れてたらしく・・・(゜▽゜;)


ふ〜、危ねぇ危ねぇ・・・


とりあえず、一旦家に帰る事にし、やって来たのは西日暮里駅上、某有名私学の前ですねw


幼き日の私の原点、通称「日暮里園」と呼んでおりますw(爆


眼下には山手線・京浜東北線、その隣には新幹線かまあり、さらに奥には東北線が次第に遠ざかって行くのが見え、その間のスペースは田端操、一部ながらも貨物列車が見え、左に目を転ずれば、ビルの合間を抜ける京成が見える、っていう、正に聖地ですなw


下回りは隠れるものの、貴重な上り新幹線区間撮りポイントでもある訳で・・・
200系シャークノーズ終焉の頃はお世話になったもんですw

成果は少なめ、下り「あさま」が一本、上り「はやて+こまち」が一本w


この辺はゆっくり通過してくれるのでありがたいっすねw


家帰ったところ、親父は車内でそのまま就寝・・・


道行く人の好奇の目にさらされてましたw


俺?もちろん試験勉強してましたよ


なんか、八高・青梅線で、旧客+DD51のPP試運転があったみたいですけど・・・


ちょっと今回はスルー・・・
中間終了の21日まで、余程の事がなければ出撃しない(もち、あれば出撃w)方針で行きますよw


全てが終わった頃には、禁断症状で死んでる可能性は否定できませんが・・・(激爆

親父叩き起こし、カラオケへw

家族と行くと、いまいち盛り上がりに欠けますが・・・

まぁ、金払わなくていいってのが最高ですねw


で、結果として喉がガラガラになった、と(爆


だって、皆が曲を途中放棄して俺んとこ持ってくんだぜ・・・(爆


支払いの段になって、親は、今日は豪遊しすぎ、と喚いてましたが(-.-;)


松本が近場になったけど・・・まぁ、色々といい思いしたからいいかw


明日の目標!朝寝を楽しもう♪(爆死


ではでは〜