ネタ多き八丁w

田端操


はい、こんばんは〜


朝、教室入ると同時に皆からの冷たい視線がじと〜・・・


と言うこともなく平和でしたw(ぁ


ソフテ部総長のTもバカ笑いしてたし、後ろから硬テの刺客に襲われることも担任からの呼びだしもなくw


さすがD高ヌクモリティー(激爆


んで、放課後、性懲りもなく部活サボって3057レ@カン付きキンタを撮りにw


E233系東急車両出場試運転と迷いましたが・・・


結局、時間的に余裕があり、ネタも多かったので八丁へw

大塚にて降車、チャリ飛ばして八丁へ〜って、そこそこ、そこのおばちゃんたち、上り坂の途中を封鎖して井戸端会議に興じないでよ(-.-;)


ベル鳴らしても気付かないし・・・
上り坂で再起動すると通常の5倍以上疲れるんだよなぁ。。。


よって、おばちゃん=俺以上に迷惑(殴


はい、なんだかんだで15分以上かかって八丁着w
田端駅前混みすぎじゃ!(爆

先客は4名ほどで、意外に少ないぞ・・・と思ってたら続々とw


最終的には15人くらい結集w


最初からいた4人のうち、僕の前にいた2人は、FASTHECHさんと山ねんさんだったみたいでf^_^;
う〜ん・・・どっかで見た方だなぁ、と思ってましたが(爆


ま、人数的に見れば、E233と被ったためか、意外に少なかった気はしますがf^_^;

目標のEH500-7@鉄道の日のカン付き以外にも、予定通り、単機のEF65-1001、ワム貨@下関からの転属組のEF65-1137、EF81-136牽引の郡山入場配給なんかが来てくれ、なかなか良かったですw


なんか、クソガマ以外全部カツカツで、1137はハイビだったし、郡山配給は485系2両と味気ないし・・・


ワム貨撮った後、来た時と同様にチャリ飛ばして撤収w


某氏いわく、「帰り方が非常にウケた」そうでf^_^;
実は確信犯wいや〜、急いでたものでしてねw


え?いや、別に用とかはなかったんですが、移動の際は限りなく急げ!ってなポリシーがあるもので(激爆


そうそう、田端の81充当のカモレは、田端操の上にかかる鉄橋から頂きましたw


自宅近くの某商店街(コードネーム「おばあちゃんの原宿」、よくテレビの取材なんかが来るあそこですねw)のはちみつ屋にて、親と妹、弟を発見w


俺に黙ってはちみつソフト食おうなんざぁいい度胸じゃ(ry


もちろんはちみつソフトは頂きましましそうらえ(誰?


晩飯は大塚のサイゼリヤへw


値段安いのはありがたいんだけどさ・・・
味はイマイチだし、従業員やる気ないし、トイレ店の外って・・・
ロイホが高級レストランに思えてきた僕はどうすれば・・・(殴


まぁ、学校の近くにあればいいんですけどねぇ。。。



ではでは〜