都電が大フィーバーw

回送車♪


さて、今日は久々に平和〜な日でしたw


パソコンも復帰しましたしね♪
まぁ、床の張り替え工事自体は、まだまだ続くみたいなんで、再び使用不能になりそうですが(-.-;)


朝は11:30に起床w(何


大急ぎで朝食掻っ込んで、眠気覚ましに3086を撮りにw


空蝉橋(どこだかわからない人は地図で調べましょう(蹴 には11:50頃到着w


余裕だな フッ(-_-メ) とか思ってたら、橋の上になぜかお巡り屋さん(何 が二人・・・


国家権力にはことごとく弱い僕は(爆 宮下橋(場所がわからない人はt(ry に移動w


3086接近!って、土壇場で手がぶれてミス・・・orz


牽引機はEH500-40だったから、まぁいいか(蹴


その後、都電に移動w


やたら黄色っぽい7000がいるな。。。と思ってたら7029で・・・


え!?7029? ちょっと待てよオイ、あれって3両しかない7000系列幕装備車の一両じゃなかったっけ?


都電で最大勢力(少なくとも7005,7025,7030の3両はw)を誇る、「城北信用金庫」の広告車でもありましたが、広告も掲載終了されたようで、一般塗装に戻す際に、行き先表示のLED化も行ったみたいです(-.-;)


ま、コイツは他の車両と比べ、色が黄色っぽい(7022の比ではないですがw)んで、一発でわかるでしょう(何


ふぅ、幕装備車、残りは7001,7004の2台か・・・_| ̄|〇


で、二本目に7022(毎度お馴染み、旧塗装車ですねw)が降臨!
なんか良いことありそうだぞ・・・と思ってたら、次々と8505,8501,(三ノ輪橋方面から)8503,8504・・・で、8503が帰って来る頃になって三ノ輪橋方面から8502、巣鴨新田で8503と並びw


マジで、ネ申降臨!って奴でしたよw
なにせ、5台しかいない8500が2時間弱で全部撮れ、7031@回送車と、7513@貸切車、7004@両さん号(噂の幕車ですねw)なんかも来たんですからね V(^_^)


やっぱ、こないだの事故の影響が出てるのかな・・・


だから今日来てれば・・・>某氏


で、残りの雑魚は流しでw(ぁ


7001,7501,7506,7515,7516なんかの7500系列の非広告車とか、7000のシンパ+幕車には出会えなかったのが心残りでしたが・・・(何


今日は、珍しく僕以外に撮影者が一名w


まぁ、7022だけ撮って帰っちまいましたがねw


ふぅ、都電の魅力がわかってないよ(何


運転士さんが、ヘッドライト消してたのをわざわざ点けてくれたのには感動しましたがw(何
俺、顔を覚えられてきてるのかも・・・(爆


で、三ノ輪橋行き7004を撮って撤収w


久々にパソコンいじってのんびりと週末を過ごしましたw


8500が、こないだ会った時と方転されてたのが印象的でしたがw


ではでは