松本旅行旅行記( 仮)Part2

あずさ71号♪


朝、6:30起床

しばらく布団の中でゴロゴロして、7:00頃ムクムクと起き出すw

朝食を取り、朝の散歩をw

松本市街がきれいに見えました^^


8:30頃、親の車で松本駅へ・・・って、墓参りしながら行くのかよ(-.-;)


幸か不幸か、仏様の御加護か(ぇ、9:10発南小谷行きに何の問題もなく乗り継ぎw

あれやこれやと撮影地を探しているうちに、水鏡をやってみたくなったので、適当に目についたところで、柏矢町にて下車(爆


柏矢町〜豊科間で撮ってましたが・・・
普通に豊科から歩いたほうが早かったのね・・・_| ̄|〇


お陰で、あずさ71号はド逆光になってしまいましたと(爆


おまけに、時刻表がなく大慌て(-.-;)


結局、某氏達に教えてもらってことなきを得ましたが^^
諸君の協力に、感謝する( ̄◇ ̄ゞ


豊科駅へ移動する途中、しなの81号に遭遇


辛うじて踏み切りで撮影に成功・・・ギリギリセーフw


後続の列車で、一路南小谷


途中、車窓からは南アルプスがキレイに見れましたよ(ぉ

とりあえず南小谷到着後、付近の散策へw


う〜ん、やっぱり望遠が無いとキツイ・・・


まぁ、ほとんど風景写真(まんま、「鉄道のある風景」ですねw)な出来になっちまいましたがね


ただ、小谷の大カーブとでも言いましょうか、長坂っぽいところを見つけたのは収穫でしたw


しばらく河原でのんびり過ごし、16:00頃、キハ52を撮るべく南小谷駅へw

駅撮りとは思えない素晴らしさで感動w(何


で、2番線に入線するかと思いきや、3番線入線かよっ!・・・_| ̄|〇i||ガーン


その後16:14発の列車で白馬へ


白馬着16:32


白馬町BS発16:35のバスまで3分・・・


ダッシュで・・・って駅員さんは僕に気付かない・・・

仕方がないので、ちょっと悪い事して通過(蹴
まぁ、実際きっぷ買ってたからいいよね(殴


で、今度は信号に引っ掛かり・・・
しかもこの信号、なかなか変わらずに、信号渡り切った時には既に16:36(゜▽゜)


ああ、行っちゃった・・・


って、バスが渋滞に巻き込まれ既に遅れてるとか・・・


普段の僕ならブチ切れてるとこですが、今日は渋滞マンセーって奴で(蹴


代替バス信濃大町の手前まで行き、そこで代わりのバスに乗り継ぐ事にw


一見普通の路線バスなのに、補助席がついてたのは感動しましたw(何


で、途中で数人の客を拾い、乗り換え地点へ、って乗り継ぎのバスがいないじゃんw


乗り継ぎのバスが信濃大町抑止身動き取れなくなったとかで、そのまま信濃大町へw


で、途中で無茶苦茶ウケたのは、稲尾付近がアキバ化してたことw


凄いですよ〜
あっちにもこっちにもでメイド服とかセーラー服着てるキモヲタばっかw
極めつけは奴らの乗ってる車w
ドアのところにアニメのキャラのシールが・・・


ちょうど渋滞中だったのでほとんどの乗客が右の窓へw
携帯で写メ撮ってる人がいっぱいw


生憎、僕の携帯は電池切れで・・・orz(殴


僕の席は通路側でしたが、左の席に人が来なかったので窓側の席に移動w


ほとんど本読んでましたがf^_^;


豊科ICに入った時点で既に30分遅れ・・・


おまけに小仏トンネルを先頭に23キロの渋滞とかで、更に遅れが・・・


結局、小仏トンネルを抜けたのは1時間40分遅れの22:40・・・


やっと新宿に着いたのは2時間35分遅れの23:35でしたw

時間的にちょうどいいので快速ムーンライト信州81号を撮影(爆


今日は残念ながら国鉄色のC3でした。。。orz
あずさ色のトタ車がよかった(-.-;)(何


結局家に帰ったのは0:08
でした。。。


5月の信州もいいなぁ、と思った今回の旅行でしたw


なお、今回の旅行は大至急旅行記として追加する予定ですんでw

ではでは