受験休み〜♪

さて、待ちに待った受験休みがやってまいりました(受験生には正念場、在校生にはパラダイスですね(ぇ


僕の学校は、2/1、2/5の両日が受験なので、前後の1/31(2時間目で終了^^)2/1(受験日当日、1日中休み)2/2(合否発表右に同じw)2/4(短縮授業、4時間目で終了)2/6(合否発表につき、休み)たぶん、2/2、2/6が休みなのは、先生の怠慢でしょう(違
ちなみに、2/4は本来なら2時間終了だったんですが、学級閉鎖のツケが回ってきたみたいで・・・(なんで美術があるんじゃボケ(何


更に、人の頼みを断れない損な性格が起因してか、2/5の試験監督生をやらされる羽目に・・・orz
だって、担任の某先生が熱心に頼むんだもの・・・断れないっすよ〜(誰
大学受験の際に、役立つかなぁ(蹴


ま、受験会場の後ろに座って、本を読んだり、受験生が苦しむ様子(マテを見てればいいんで、楽っちゃ楽ですかね(ぉ
主な業務は、受験生の答案の回収の手伝い、受験生の校内の案内役ですね
ちなみに、去年(これで2回目w)は、受験生から話かけられた事はありませんでしたがf^_^;


で、休み返上で働いて、学校からはシャープペン2本と、トンカツ弁当の支給があり(ただ働きよかマシ?)、解散となります


ま、僕的には、学校に行った方が撮影に行く機会が増えるのでいいんですが・・・(理由はご想像にお任せしますw)


で、休み記念に(ぇ また新大久保に行って3086を撮影しようとしましたが、雨+寒さ+当該列車被りかけで、ろくな写真が撮れず終了w
いつにもまして駄作ばっかなんで、撮影記の更新はナシですwご了承下さいm(_ _)m


で、3086のカマは30号機、ついにキンタもここまで増えたか、と実感しました>今度の白河Offは是非!(蹴@某氏達

ではでは