校外学習は大変だべさ

はい、今日は校外学習(ぶっちゃけ遠足ですわ、ガイドさんもそう言ってたしさ(ぁ に渋々ながら行ってきたんでありますが、学校前に停車中のバスに集合7:30ってありえないべ・・・


朝は前代未聞の6:00に起床、7:00に家を出て・・・

って、この時間から普通に小学生がいるのには感動しましたよ(何
街はわいが思っとるより早起きなんやねぇ(ぇ


信号にダブルで引っ掛かり、大塚駅着7:11

目の前で1本行かれ・・・orzって、次の便って5分後かよ!。。。_| ̄|〇

池袋でもムダに待つ羽目になり、結局学校に着いたのは7:32( ̄▽ ̄;)

ただでさえテンション低いのに、更に低くなりますですね、ハイ

おまけに、似たようなバスがいっぱ〜いw


結局、どのバスか迷いに迷い、ほうほうの体でクラスのバスにたどり着いたのでしたw
バスの席は自由席、って事ではい、窓際は完売w

結局、窓際に座っていたクラスメートを排除して一席確保しましたよw

友人から「お前ってこんな時でもテンション高いのな」と言われた気もしますが・・・
それは間違いだよ!
俺はテンションが下がり切ると再上昇するの!(爆死


なんやかんやで、出発は10分遅れの7:40←主に、俺のせいとか俺のせいとか俺のせいとか(爆


久しぶりにガイドさんがお姉さんで感激(蹴

いっつもおばさんガイドだもんな・・・(ぁ


ワイワイガヤガヤやっている内に石神山到着、石神山表参道入口の看板はオモロかったですがw
石神山表参道ヒルズ、ってあったら感動するのになぁw(殴


で、あくまでも自分のペースを保って歩いてたら、頂上に着いた時には、1組の一番後ろまで来てた事が判明wwwww
ちなみに、僕のクラスは5組なので、実質3クラス、114人は抜かしたって事ですねw(蹴

友人から自己チュー人間と言われたのは言うまでもなくw(激爆


せっかく頂上に着いたにも関わらず、辺り一面は霧に包まれ。。。_| ̄|〇
晴れていれば丹沢の山々が見渡せるそうですがf^_^;
担任には感動しましたよ〜
生徒を全く気にしない点についてw(ぁ


「2組と一緒に行ってもいいですかぁ?」って聞いたらあっさりOK(ぇ

まぁ、僕的にはありがたかったですねw


ただ、山を下ってる最中に英語と数学の教師に挟まれたのが運の尽き・・・

未だ提出していない英語と数学の春休みの宿題(基地外w について、山下りをしながらくどくどとお説教地獄になりましたと(核爆

で、2人を振り切り(マテ 学年トップに立った瞬間!(ぉ

某体育教師に「自分の組に戻れぃ!」と一喝され、すごすごと戻りかけましたが・・・


そのくらいでこの俺が諦めっかい!(ぇ

体育教師の目が届かなくなった時点で戦列復帰w(再び説教地獄でごんす〜(爆

もちろん反省を活かし、かなり、めちゃくちゃ、猛烈にスピードを抑えて行きましたがねw(殴


で、無事に山登り終了w

バスにキャタピラ付けて直通したら楽だったんだけどな〜(それは既にバスじゃない・・・

その後、閉園日だった相模湖ピクニックランドへらんにゅ〜(蹴
BBQ大会を楽しみましたw
肉が二種類しかないのと、ご飯の量が少ないので、皆が文句たらたらでしたが( ̄▽ ̄;)

相模湖ピクニックランド側から見れば、相当迷惑な客だったでしょうねw
閉園日にどっと押し寄せ、大量の肉とご飯がなくなり、後に残ったのは大量のゴミと野菜だけ、っていうw(ぁ

あ、俺?
俺は普通に肉(牛だけw)を吸収してましたw


で、なぜか解散は忌まわしき新宿西口w
恐らく俺への当て付けでしょうね(絶対違

その後、中央線方面に行こうとか思ったりしましたが、なぜか延期(ぁ

代わりに都電撮ってましたがw


なお、間もなく松本旅行記1日目は完成の模様です
物凄い手抜きでほとんど撮影記と同レベですがw(ぉぃぉぃ

ではでは